レッスン

  • レッスン
    ブレーメンのレッスンの特徴
    ●演奏家として活躍中のプロのプレイヤーから直接レッスンを受けることができます。
    ●初心者から上級者、音大受験生など、どなたでも歓迎です。
    ●1レッスン制なので、ご自分のペースに合わせてレッスンを受けることができます。

まずはお電話、メール、ご来店にてご希望のコース、
時間などをお問い合わせください。

初回レッスン受講日をブレーメンのスタッフと相談して決定します。

レッスン受講

レッスン受講時に、次回レッスン予定を先生と相談の上決定してください。

お帰りの際に、次回レッスンで使用するスタジオ予約をしてください。

●入会金は不要です。
●レッスン料は5,000円(税込)です。1レッスン60分の個人レッスンです。
※一部、レッスン料が異なるコースもございますので、お問い合わせください。
●レッスン料とスタジオ料金(スタジオ代についてはスタジオについてをご覧ください)
 をレッスン受講時にお支払いただきます。

開講コース一覧

講師プロフィール

  • Photo
    【 フルート 】濱田 千枝
    名古屋芸術大学卒業。村田四郎、永長次郎、高木直喜の諸氏に師事。
    1997年名古屋笛の会特別演奏会にソリストとして出演。フリーのフルーティストとして独自のスタイルでの演奏活動を展開しており、ショーロ、ボサノバ、サンバを はじめとするブラジル音楽、クラシック、フラメンコ、ラテン、ポップス、邦楽等様々なジャンルに携わる一方で、演劇、朗読等他ジャンルとのコラボレーショ ンも積極的に行っており活動範囲は多岐にわたる。 現在、東海地方を中心に活動中。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 フルート・ピッコロ 】藤原 友紀
    広島県生まれ、岡山県倉敷市育ち。中国短期大学(岡山県)音楽科を首席で卒業。 卒業後単身渡仏しパリ11区音楽院でピッコロを学び、ヨーロッパ各地のマスタークラスを受け研鑽を積む。2013年、2014年連続アメリカ短期留学。 これまでにフルートを安達雅彦・安藤史子・野村勤・富久田治彦の各氏に、ピッコロを山腰まり・山本純子・Alain Menard・Nicole Espositoの各氏に師事。 これまでに参加した講習会にて菅原潤、Cynthia Ellis, Gudrun Hinze, Jan Gippo, Lois Herbine, Nicola Mazzanti, Peter Verhoyen,Sarah Jackson, の各氏よりピッコロの指導を受ける。第19回日本フルートコンヴェンションコンクール ピッコロ部門:2位、第24回名古屋演奏家育成塾奨励賞受賞(フルート)。ピッコロには定評があり、現在東海地方の主要オーケストラに客演する等、演奏活動を行なっている。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 フルート 】細江 誠
    国立音楽大学音楽学部器楽科フルート専攻卒業後、ザルツブルク・モーツァルテウム国立音楽大学に留学。在学中より室内楽奏者として演奏活動を行う。 帰国後、プラハ音楽院教授陣と室内楽、協奏曲を共演。
    邦楽奏者、声楽家らとも数多く共演しテレビ出演、CD録音も行う。近年は、教育活動にも力を入れ、多くのコンクール入賞者を育てるほか、吹奏楽部の指導、趣味で楽しむ人、障害を持った子供たちにもフルートの楽しさを教え育てる活動を行っている。
    これまでに、吉田雅夫 酒井秀明 イレーナ・グラフェナウアー ヴォルフガング・シュルツ ペーター=ルーカス・グラーフに師事
    現在、名古屋芸術大学 岐阜聖徳学園大学 大垣女子短期大学各非常勤講師
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 フルート 】松野 建
    名古屋市 同朋高校音楽科 卒業。国立音楽大学 演奏学科フルート専攻 卒業。
    第5回三重県フルートコンクール 第1位。第59回全日本学生音楽コンクール名古屋大会 高校の部 第1位。第19回びわ湖国際フルートコンクール セミファイナルリスト。
    これまでにフルートを、竹内梓、富久田治彦、大西圭子、大友太郎の各氏に師事。パウル・マイゼン、ジャン・フェランディス、エマニュエル・パユの各氏マスタークラス受講。フラウトトラヴェルソを菊池香苗、アントニオ・カリーリョの各氏に師事。
    愛知、岐阜を拠点に全国的にコンサート活動多数。セントラル愛知交響楽団やバッハコレギウム・ジャパンメンバーと演奏会に出演。また、タップダンスアーティストTony Masaや元劇団四季 沢木順 とのコラボ共演のほか、様々なJazzライブに出演。クラシックに留まらない分野で活動中。
    2014年ドイツ・オペラ公演「オペラクラシカ」に参加し、ベルリン、フランクフルト等ドイツ各地を巡回。2016年ロンドンにてモーツァルト:フルートとハープの為の協奏曲をロンドン・ガラオーケストラと共演。現在、 東京国際芸術協会管弦楽団フルート奏者、名古屋笛の会評議員。中学、高校の吹奏楽部や青少年オーケストラの指導、リコーダー、フラウトトラヴェルソ、フルートの個人レッスンも行っている。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 フルート 】新野 智子
    岡崎北高等学校卒業、名古屋芸術大学音楽学部演奏学科卒業。第16回日本フルートコンベンションコンクールアンサンブル部門にて銀賞受賞。第7回岐阜国際音楽祭コンクール専門コース管楽器一般Ⅰ部門にて第2位、ジャーナリスト賞を受賞。これまでにフルートを鳥山暁代、髙木直喜の各氏に師事。現在東海地区を中心に演奏活動をする傍ら、後進の指導にも力を入れている。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 クラリネット 】竹内 雅一
    名古屋芸術大学音楽学部器楽科卒業。クラリネットを小松孝文、山田喜代一、千葉国夫の各氏に師事。フランス・ニース夏期国際アカデミーにてジャック・ランスロ、ワルター・ボイケンスの両氏に師事。ベルギー・アントワープ王立音楽院に留学。スペリアルコースにてワルター・ボイケンス氏に師事すると同時に同氏のクラリネットクワイヤーのメンバーとしてコンサート、レコーディング等に参加。フリー・インプロヴィゼイションをフレッド・ファン・ホーベ氏に師事。
    セントラル愛知交響楽団、韓国マサンフィルハーモニーオーケストラ等との協奏曲の共演をはじめ、アジア、ヨーロッパなどで活発な演奏活動を行なう。2007年には、元ザ・スパイダースの井上堯之氏、ピアニストの松永祐未子氏と共に“Feelingly”をリリース。
    現在、名古屋芸術大学大学院音楽研究科・音楽学部教授、クラリネット協会・名古屋理事長、岡崎音楽家協会会員、フランス音楽研究会会員、日本室内楽アカデミー会員。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 クラリネット 】黒川 真弓
    愛知工業大学名電高等学校卒業。
    名古屋芸術大学器楽学科卒業、同大学研究科修了。
    同大学卒業演奏会出演。
    クラリネットを竹内雅一、室内楽を小松孝文の各氏に師事
    フリー奏者として演奏活動のほか、講師として指導にあたっている。
    一宮消防音楽隊隊員。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 クラリネット 】伊藤 めぐみ
    1984年生まれ。愛知県名古屋市出身。幼少の頃よりピアノを、中学入学と同時にクラリネットを始める。
    愛知県立明和高等学校普通科、桐朋学園大学音楽学部を卒業。名古屋桐朋新人演奏会、ヤマハ新人演奏会等に出演。東京藝術大学大学院修士課程に進学。在学中、平成20年度文化庁新進芸術家海外留学制度在外研修員(2年派遣)となり、フランスへ留学。帰国後、同大学院を修了。
    これまでに、クラリネットを熱田敬一、三界秀実、二宮和子、磯部周平、山本正治の各氏に、室内楽を藤井一興氏に師事。フランスではクラリネットをジェローム・ジュリアン=ラフェリエール、アレクサンドル・シャボー、ニコラ・バルディルーの各氏に、室内楽をフィリップ・バリー、フローランス・ドマックの各氏に師事。
    現在、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉クラリネット奏者。また、現代音楽グループ「Quintet輪彩」や即興バンド「金時」メンバーとして幅広いジャンルで演奏活動を行うほか、後進の指導も積極的に行っている。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 サクソフォーン 】尾家 幸枝
    三重高等学校音楽科卒業。同卒業演奏会に出演。
    洗足学園音楽大学音楽学部器楽学科サクソフォーン専攻卒業。
    大学在学中、A・リード氏指揮による吹奏楽ヨーロッパコンサートツアーに参加。
    日本サクソフォーン協会主催「音大生による室内楽の夕べ」に出演。
    第13回日本管打楽器コンクールサクソフォーン部門セミファイナリスト。
    三重高等学校音楽科新人演奏会に出演。
    2006年に大阪と名古屋にてピアニスト大﨑麻理子とのジョイントリサイタルを開催。
    サクソフォーンを桜井牧男、冨岡和男、服部吉之の各氏に、室内楽を大和田雅洋、冨岡和男の各氏に師事。
    現在、東海地区を中心に演奏活動と後進の指導にあたっている。
    洗足ミッドランド・サクソフォーン・アンサンブル主宰。
    岐阜県立加納高等学校音楽科、岐阜高等学校吹奏楽部、各非常勤講師。
    鈴鹿市教育委員会文化部活動指導協力者。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 サクソフォーン 】伊藤 直貴
    三重県員弁郡出身。
    中学生の時に吹奏楽部に入ったことがきっかけでサクソフォーンと出逢う。
    2008年名古屋音楽大学音楽学部器楽学科卒業。
    三重県伊賀市主催第28回新人演奏会、宗次ホールランチタイムコンサート、やまのて音楽祭2010、各務原市民会館ホワイエコンサート、など東海地区を中心に幅広く演奏会やイベントに出演。
    卒業後、中学校音楽科非常勤講師を経て現在、ヤマハ音楽振興会認定講師として名古屋市内を中心に後進の指導にあたっている。名古屋市立東星中学校吹奏楽部非常勤講師。
    これまでにサクソフォーンを尾家幸枝、ルマリエ・千春、服部吉之の各氏に師事。室内楽を北川陽子、服部吉之の各氏に師事。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 サクソフォーン 】小林 美千代
    アルトサックス奏者。作編曲家。ジャズサックス・ジャズ理論・アンサンブル指導者。2012~2015年度名古屋芸術大学音楽学部ジャズポップスコース非常勤講師。
    名古屋生まれ。幼少時よりエレクトーン教室に通うかたわら、小学校でリコーダー部に所属、リードソプラノを担当。中学から吹奏楽部に所属、フルート、トランペット、コントラバスを演奏する。この頃からオルガン演奏でジャズのswingのノリを研究する。県立千種高校吹奏楽部でアルトサックスを始める。ジャズ色の強いブラスバンドのため、更にジャズに興味を持ち、当時からラジオでジャズを聴きあさるようになる。金城学院大学短期大学部を卒業後、ヤマハでエレクトーンやバンドコース、音楽理論講座のインストラクターをする傍ら、即興演奏の勉強に未練があり再開。池田篤氏にレッスンを2回受講、土岐英史氏に師事し、当時歴代最速で氏のカリキュラムを卒業。土岐氏の勧めもあり1999年夏、プロデビュー。和田直(g)、島田剛(b)、後藤浩二(p)、安藤シュン介(ds)、納谷嘉彦(p)らのセッションに参加。
    その後、2003年3月、オリジナル曲中心のデビューアルバム「LUCK OF PIECES」をSwing Cat’s Recordレーベルからリリース。2008年4月、オリジナルのみを収録したセカンドアルバム「MIND PICTURES」をjazz inn LOVELYレーベルからリリース。
    名古屋で初の女性プロジャズサックス奏者として活躍、現在に至る。その先駆者としての活動は、後進の女性ジャズミュージシャンがジャズシーンで活動しやすくなるために大きく貢献した。現在も、名古屋を拠点に各地で演奏活動を展開、自己のバンドや様々なセッションで活動中。流れる様なビバップフレーズでボーカルのようによく歌い、スピード感あるブローが力強い。2004年に渡米。ニューヨークのセッションやライブにシットインしてジャズ修行してきた。
    コンサート活動はもちろんのこと、TV、雑誌、インタビュー等多数。これまでにリーダーアルバムを2枚リリース。現在は名古屋を拠点に自己のカルテットやセッションなどで活動中。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 サクソフォーン 】横原由梨子
    静岡県浜松市出身のサックスプレイヤー。中学校の吹奏楽部をきっかけにサックスをはじめる。
    全日本ジュニアクラシック音楽コンクール審査員賞受賞。
    平成22年度、日演連推薦/新人演奏会オーディションに合格し、名古屋フィルハーモニー交響楽団とJ.イベールの室内小協奏曲を共演する。2015年、16年と単身ニューヨークに渡り研鑽を積む。
    大学卒業後に訪れたジャズクラブでジャズに出会い現在は中部、関東地区などのジャズクラブを中心に演奏活動をおこなう。後進の指導にあたりながら、ジャズや演歌など様々なレコーディングに参加。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 サクソフォーン 】安宅 真平
    三重県南牟婁郡紀宝町出身。名古屋音楽大学卒業。在学中にNPO法人ワールドシップによる教育支援活動に携わり、WorldshipOrchestraカンボジアプロジェクト、フィリピンプロジェクトに奏者として参加。
    現在は東海地方を中心にフリーランス奏者として吹奏楽団エキストラやカルテットでの演奏の他、ブライダル、カフェなどでソロでの演奏活動も行う。また名古屋市内小学校音楽部部活指導員や中学校高校の吹奏楽指導も行なっている他、「安宅サックススクール」の代表を務め、レッスンを行なっている。公益財団法人 かすがい市民文化財団による若手支援事業第4期公認アーティスト。
    これまでにサクソフォンを亀井明良、小串俊寿の各氏に師事。平野公崇氏、ヤン・ルマリエ、ジェローム・ララン、各氏によるマスタークラスを受講。「トリオ・ビアンカ」のメンバー
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 オーボエ 】寺島 陽介
    相愛大学音楽学部在学中より大阪センチュリー交響楽団(現日本センチュリー交響楽団)契約奏者を務め、プロとしての活動を始める。同大学を首席で卒業後、東京読売新人演奏会など多数に出演し渡欧。国立ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学に入学し、優秀な成績で卒業。在学中からザルツブルガー・カンマーフィルハーモニーのオーボエ奏者を務め、ヨーロッパ各地で活動。その後名古屋フィルハーモニー交響楽団に入団、現在は首席奏者を務める。
    ソリストとしては大阪センチュリー交響楽団、ザルツブルガー・カンマーフィルハーモニーなど、多数のオーケストラとR.シュトラウス、モーツァルトの協奏曲で共演。これまでにオーボエをローター・コッホ、ギュンター・パッシン、岩崎勇の各氏に師事。またインゴ・ゴリツキ氏のマスタークラスにもたびたび参加。最近は特に吹奏楽指導・指揮に力を入れており、ヨーロッパで培ったリズム感と表現法で有名実力バンドの合奏指導を行ない、多くの結果を残している。
    津山国際音楽祭ダブルリード・コンクール第1位受賞、ザルツブルク・ユーディ・メニューイン室内楽コンクール特別賞受賞。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 オーボエ 】石田 正
    名古屋芸術大学卒業。現在、名古屋ダブルリードアンサンブルのメンバー。
    一宮市消防音楽隊オーボエ奏者。他、名古屋の各オーケストラに客員。
    岐阜ドルチェ管弦楽団・ウインドアンサンブル岐阜の各指揮者。
    名古屋市立若宮商業高等学校吹奏楽部コーチ。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 オーボエ 】稲吉 沙香
    桜丘高等学校音楽科卒業。くらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業。卒業演奏会に出演。
    ドルチェアーティストサロン第3回管楽器新人演奏会に出演。第14回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバル修了。オーケストラ・アンサンブル金沢、名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、日本センチュリー交響楽団等にエキストラとして客演。
    ラヨシュ・レンチェス、オットー・ヴィンター、トーマス・ローデ、カレフ・クリユス各氏のマスタークラスを受講。
    山本直人、菅付章宏、寺島陽介の各氏に師事。演奏活動、後進の指導のほか、リード製作・販売も行っている。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 ファゴット 】田邊武士
    名古屋市出身、東海中学オーケストラ部にてファゴットを始める。富山大学理学部物理学科を経て、2006年愛知県立芸術大学音楽学部器楽科卒業。
    2004年、愛知県立芸術大学在学中、J.ハイドン作曲の交響的協奏曲のソリストに選ばれ、外山雄三指揮の愛知県立芸術大学管弦楽団と共演。2007年、元日本フィルハーモニー交響楽団のチェロ奏者、奈切敏郎氏主宰の弦楽四重奏団、東京ベートーヴェンカルテットと名古屋と東京で共演。
    これまでにファゴットを青谷良明、柳浦慎史、前田信吉、室内楽を村田四郎、和久井仁の各氏に師事。2010年4月から2013年3月までセントラル愛知交響楽団契約団員。2012年アフィニス夏の音楽祭参加。
    名古屋を中心にオーケストラ、室内楽での演奏の他、紙芝居などを使った小さな子供のための音楽会、料理と音楽のコラボレーションなど、五感で楽しめるコンサートを企画開催している。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 トランペット 】井上 正彦
    京都市立堀川音楽学校卒業。
    京都市立芸術大学卒業。
    元名古屋フィルハーモニー交響楽団トランペット奏者。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 トランペット 】岡田 望
    名古屋芸術大学器楽科(トランペット専攻)卒業。同大学研究生修了。
    トランペットを星順治、亀島克敏、栃本浩規の各氏に師事。古楽器奏法を竹本義明、マイケル・レアードの各氏に師事。チャールズ・シュルーター、ジョゼフ・ドキシー、ジェームス・トンプソンのマスタークラスを受講。
    大学在学中よりNPO法人中部フィルハーモニー交響楽団に在籍し、トランペット奏者として活動する。演奏活動と同時に、指揮法・スコアリーディングを古谷誠一、稲垣雅之の両氏に師事し、コンクールバンドから市民オーケストラのトレーニングコンダクターを数多く歴任している。
    基礎理論と自身の演奏経験に基づいた指導が評価されオーケストラや吹奏楽など幅広いジャンルのトレーナーとして活動の場を拡げている。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 ホルン 】近藤 敬
    名古屋フィルハーモニー交響楽団ホルン奏者
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 ホルン 】杉浦 美紀
    名古屋芸術大学音楽学部器楽学科卒業。
    同大学卒業演奏家出演。
    第11回読売新聞新人演奏会出演。
    中部地区を中心にオーケストラ・室内楽の多数の演奏会に出演。
    ノアール木管5重奏団、ブラスアンサンブル・ロゼのメンバー。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 ホルン 】渡邉 清香
    会津若松出身、名古屋市在住。桐朋学園大学卒業。同大学研究科修了。
    ホルンを猶井正幸氏に師事。ピアノを小林広美、諸隈まりの各氏に師事。声楽を小林繁美氏に師事。室内楽を岩崎淑、佛坂咲千生に師事。在学中、若松栄町教会にてリサイタルを行う。フリーランスで室内楽やオーケストラ、吹奏楽など多々の演奏会に出演。ピアニスト諸隈まり主催の奏楽堂演奏会に定期的にソロや室内楽で出演。2014年長男を出産。名古屋市で大学同期生とアンサンブルアネモネを立ち上げ、ママと子どもの為の演奏会を企画。児童館や子育てサロンなどで演奏活動をしている。また、吹奏楽部指導、慰問演奏にも力を入れている。
    現在、会津演奏家連盟、音楽研究MUSEに所属。ちいさな親子サロン徳川山 音楽講師、アンサンブル アネモネ代表。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • 毛利 祐佳里 (2)
    【 ホルン 】毛利 祐佳里
    愛知県立芸術大学音楽学部音楽科卒業。 スイス・チューリッヒ芸術大学音楽学部博士前期課程(Zürcher Hochschule der Künste – Konzert Master)修了。 セイジ・オザワ松本フェスティバル『小澤征爾音楽塾生によるOMFオペラ』および『子どものためのオペラ』に出演。 これまでにホルンをナイジェル・ダウニング、猶井正幸、野々口義典、水無瀬一成の各氏に師事。ナチュラルホルンをグレン・ボーリング氏に師事。現在、オーケストラや吹奏楽を中心に演奏活動を行っている。春日井市部活動外部指導員。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 トロンボーン 】藤澤 伸行
    元名古屋フィルハーモニー交響楽団、首席トロンボーン奏者。
    大垣女子短期大学音楽総合課非常勤講師。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 トロンボーン 】森岡 佐和
    大阪府立豊中高等学校にてトロンボーンを始める。大阪教育大学教育学部を経て京都市立芸術大学音楽学部卒業。同大学卒業演奏会、ヤマハ新人演奏会などに出演。第二回関西トロンボーン協会ワークショップコンクール第二位。
    これまでに、松下浩之、磯貝富治男、呉信一、岡本哲、イブリス・ジラールの各氏に師事。また、トリトン・トロンボーン四重奏団、アルミン・ロジン、ジル・ミリエールのマスタークラスを受講。
    現在名古屋フィルハーモニー交響楽団団員。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 トロンボーン 】照喜名 有希子
    石川県小松市出身。
    石川県小松市立高等学校芸術コース卒業。愛知県立芸術大学音楽学部器楽科卒業。
    トロンボーンを藤澤伸行氏に師事。
    2006年4月~2008年3月、セントラル愛知交響楽団契約団員を歴任。
    現在、フリー奏者としてソロ、室内楽、オーケストラ、吹奏楽等で活動する他、後進の指導など様々な活動を行っている。
    ブラスアンサンブル・ロゼ、トロンボーンエンジェルス、トリオクーナ、名古屋アカデミックウィンズ等に所属。
    岐阜県立加納高等学校音楽科トロンボーン非常勤講師。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • 020-219x300
    【 トロンボーン 】水野 雅成
    名古屋市出身。2011年名古屋音楽大学を卒業。トロンボーンを藤澤伸行、小幡芳久、笠野望、各氏に師事。金管室内楽を北川晋氏、トロンボーンアンサンブルを小幡芳久氏に師事。
    ジル・ミリエール氏、池上亘氏のマスタークラスを受講。コンセルトヘボウ管弦楽団トロンボーンセクションによるオーケストラスタディーを受講。第22回日本クラシックコンクール入選。
    東海地区を中心にソロ、オーケストラ、吹奏楽、アンサンブルと、フリーランスのトロンボーン奏者として活動をするなか、後進の指導にも積極的にあたっている。BRASS BANK、Applause octet各メンバー。
    名古屋市教育委員会部活動講師、愛知県教育委員会部活動講師、名古屋音楽大学授業補助員。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 ユーフォニアム 】照喜名 俊典
    愛知県立芸術大学卒業後渡米。ノーステキサス大学院にてジャズを専攻する。
    ノーステキサス大学在学中の2004年夏にハンガリーで行われたジャスコンクールでの優勝を機に帰国。
    日本では数少ない本格派ジャズユーフォニアム奏者、作編曲家として活動中。
    現在、KABB!、チューバマンショーを初め参加バンドやプロジェクトは多数。
    エンターテイメント性にあふれたステージングを信条としている。
    2010年度、月刊誌「バンドジャーナル」にてワンポイントレッスンを連載。
    ソロアルバム「UNVEILED」チューバマンショーCD「TubamanShow」「こどものチューバマンショー」発売中。
    HP:tterukina.com
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 テューバ 】谷口 史洋
    1998年愛知県立芸術大学卒業。同大卒業演奏会、広島市新人演奏会に出演。
    2000年同大学院修了。大学院在学中に大幸財団丹羽奨励賞を受賞。読売中部新人演奏会に出演。大学院修了と同時に小牧市交響楽団(現中部フィルハーモニー交響楽団)に入団し、10年にわたってテューバ奏者として在籍。
    テューバをこれまで安元弘行、小林泰一郎の各氏に、室内楽を安元弘行、中川良平の各氏に師事。
    また、J.B.ラーセン、フロイド・クーリー、レックス・マーティンの各氏のマスタークラスを受講。
    メビウスブラスクインテット、愛知ブリティッシュブラス、鬼頭哲ブラスバンド、金鯱音楽団各メンバー。
    三重県立白子高校文化教養学科講師。
    ユーフォニアム&テューバフェスティバル in Nagoya 実行委員。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 パーカッション 】和泉 正憲
    京都市立芸術大学音楽学部打楽器科卒業。元名古屋フィルハーモニー交響楽団首席打楽器奏者。
    現在、中部打楽器協会理事長、岐阜県吹奏楽連盟顧問、愛知県明和高等学校音楽科教諭、大垣女子短期大学音楽科講師、長良シンフォニックバンド指揮者、中部大学シンフォニックバンド指揮者。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 バイオリン 】波馬 朝光
    徳島県出身。5歳よりヴァイオリンをはじめる。愛知県立芸術大学音楽学部器楽科、同大学研究科卒業。 これまでに、第42回全四国音楽コンクール第1位、第60回全日本学生音楽コンクール大阪大会第3位、第10回関西弦楽コンクール優秀賞並びに審査員賞、第4回,第5回蓼科音楽コンクールin東京第1位、第20回日本クラシック音楽コンクール全国大会第3位(最高位)、第1回全日本芸術コンクール全国大会金賞並びに最優秀賞等、多数受賞。国内外の音楽祭、セミナーに積極的に参加し、推薦コンサートに出場。大学在学中、学内選抜オーディションにより、定期演奏会、室内楽の楽しみ、室内楽の夕べ、卒業演奏会に出演。平成23年度優秀学生賞、平成24年度中村桃子賞、桑原賞受賞。 11’ JT主催「期待の音大生によるアフタヌーンコンサート」に出演。07’シンフォニア徳島、14’愛知オーケストラ連盟ユースオーケストラ、16’愛知学泉大学オーケストラと共演。(財)よんでん文化振興財団奨学生。これまでに、渡辺りえ、林靖子、M.イウラート、吉川朝子、福本泰之、D.ノーランの各氏に師事。 現在、東海地方を中心に、ソロや室内楽、アマチュアからプロのオーケストラでのエキストラ出演等、様々な演奏活動をしながら後進の指導にも力を入れている。trio✳︎hanabi、4416SQメンバー。安城学園高等学校非常勤講師及び弦楽部コーチ。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 コントラバス 】佐藤 美穂
    愛知県西尾市出身。名古屋芸術大学器楽科卒業。卒業演奏会、同大学新人演奏会出演。愛知県を中心にオーケストラ、室内楽等、様々なジャンルで演奏活動を続けている。安城音楽協会会員。2010年より地元西尾市出身のジャズピアニストである小山たかこ氏とデュオユニット「スウィートハーモニー」を結成し、オリジナルアレンジを加えたレパートリーで活動を展開中。
    開講コース一覧へ戻る↑↑
  • Photo
    【 ジャズピアノ 】牧 哲也
    1990年生まれ。6歳よりエレクトーンを習い始め、9歳より各コンクール出場。また、独学でピアノの練習も始める。2009年名古屋音楽大学電子オルガン専攻入学。松田昌氏に師事。入学後ジャズの魅力に心撃たれ、2010年ジャズ・ポピュラー専攻転科。水野修平氏に師事。在学中、大学主催の各演奏会へ出演。学内ビッグバンドサークルでは山野ビッグバンドジャズコンテストへ、二度の出場を果たし、ライブハウスやホールでの公演を行い、コンサートマスターも務める。また学外においても、演奏会、ライブ、パーティーやイベントでの演奏等、活動を行う。2013年3月には卒業演奏会、卒業後の同年5月には岡崎新人演奏会出演。 卒業後も精力的に音楽活動を続け、2013年12月、ピアノ独奏による初の自主ライブを敢行、翌年自身のバンドである「マキテツトリオ」を結成。 愛知県を中心に数多くのライブハウス等で演奏を行っており、ジャズトランペッター大野俊三氏との共演も果たす。その他、小畑孝廣トリオや名古屋を拠点に活動するCentral Jazz Orchestra、ベーシスト野本謙之氏を中心とした「ノモトリオ」でのライブハウスを中心とした定期的な演奏活動、またジャズ以外にもポピュラーやクラシック、ボサノヴァ等幅広いジャンルを演奏する「Flute & Piano Duo Lull」、日本の民謡から洋楽まで手がける津軽三味線馬場淳史氏との共演等、活動内容は多岐にわたる。
    開講コース一覧へ戻る↑↑

ご利用案内

スタジオ情報

マップ

アクセス方法

ブレーメン ニュース

スタジオブレーメンの最新情報をお届けします

ホームページリニューアル(2015/04/01)

マウスピースステーション

中善楽器楽天市場店

友だち追加